江東区・中央区・江戸川区・墨田区・港区の
エリア限定ゴミテルの古紙回収サービス
個人事業主の方・一般の方の”持込”も大歓迎です!!
- 分別が難しい書類もまとめてOK!!
- ダンボール古紙の無料回収(当社規定有)
- スポット回収から定期回収承ります。
ゴミテル古紙回収サービスのおすすめポイント!

- お電話1本で回収にお伺いします!
- 年中無休・24時間のメール受付
- エリア限定サービスだから安くて、早くて、安心です
- 創業33年のノウハウと実績で安心の機密文書溶解処理
- もちろん持ち込みも大歓迎です
- スポット回収から定期回収まで致します!
紙はゴミではありません。大切な資源です
ゴミテルの母体である有限会社関東紙業では、昭和60年の創業以来、
時代に合わせた様々なお客様のニーズにお応えする為、そして私たちに
とって大切な紙資源を有効利用する為、30年以上に渡り古紙の
リサイクル活動に取り組んで参りました。
回収作業におきましてはお客様の不要古紙の量に合わせ、
また環境に配慮した効率的な回収作業を行うべく、
パッカー車をはじめとした多種多様な車両を用意しております。
また、作業時には経験豊富なドライバーが、
個人情報とプライバシーの保護を第一として
責任を持って回収作業を行いますので、機密
書類等の処分時にも安心してご利用いただけます。
回収させていただいた古紙類はすべて溶解処理の上、
紙資源として再利用致します。
是非お気軽にゴミテルまでご連絡下さい。
ダンボール・古紙・機密書類を安全に回収・処理いたします。
- 分別が難しい書類も
まとめてOK!!
- ダンボール
古紙の無料回収!!
(当社規定有※1)
- 持込歓迎いたします!!
- スポット回収から
定期回収承ります!!
【各店舗、オフィスや工場・建築現場】など、お客様の事業場からダンボール
コピー用紙・ミックス古紙等シュレッダーの紙くずなど回収致します。
業務の中で排出され続ける古紙などを定期的な回収も致します。
年末や年度末、決算期に発生する大量の古紙、不用になったカタログ・チラシ類
の大量廃棄にも対応致します。
※1 建設現場・工事現場のダンボール回収について
無料回収について
- 規定量
- 3m?以上で、きちんと潰してあること
- 回収状況
- 回収場所にトラックが横付けできること。
荷物とトラックまでの距離がある場合等は作業員を用意してもらえること。
- 時間指定
- 時間指定はできません。
御社の営業時間内にお伺いし、お伺いする前に事前連絡を致します。
有料回収について
- 規定量
- 3m?未満であること。
- 回収状態
- 荷物にトラックが横付けできない又は運び出しだし作業が発生する場合。
- 有料回収の料金
- 2,100円(税抜き)〜
(作業内容と回収量によって異なります)
- 時間指定
- 2,100円(税抜き)〜
- 料金支払方法
- 回収後、その場で現金決済
機密性を保持したまま最終処理まで安全・迅速に処理致します。

- 顧客リスト
- 履歴書
- アンケート用紙
個人情報に触れる書類が山積みで困っている…
会社の責任を問われるので慎重に処分したい…とお悩みの方へ
ゴミテルでは回収したダンボールは開封せずに溶解処理するため、
書類の機密性を保持したまま廃棄が出来ます。
個人情報とプライバシー厳守についてゴミテルでは個人情報と
プライバシーの厳守をお客様とのお約束とさせていただいております。
また作業時には、可能な限り近隣にお住いの方々にご迷惑を
お掛けしない配慮を致します。どうぞ安心してご相談下さいませ。
申し込みから取引までの流れ
-
お問合せ・ご依頼
お電話もしくは、メールフォームよりお気軽にお問合せ下さい。
-
お打合せ・お見積り
回収方法やご契約方法についてお打合せを行います。
(現場の下見をさせて頂く場合もございます)
お打合せ内容をもとにお見積りを作成し詳しくご説明いたします。
お見積り内容をご納得いただけましたらご契約となります。
-
回収
お打合せ内容に応じて回収に伺います。
-
溶解処理・リサイクル
回収した古紙は製紙工場で溶解処理され、
トイレットペーパーとしてリサイクルされます。
ゴミテル古紙回収のよくあるご質問
- 様々な種類の古紙類が混在していても大丈夫ですか?
-
段ボール、新聞、雑誌はできる限り各々分けて頂くようお願いしています。
その他の古紙については、防水加工された紙、ティッシュペーパーなどの汚れた紙、
臭いのついた紙などの再生紙にならない禁忌品が混ざらないことが望ましいです。
- 回収にはどれぐらいの費用が掛かりますか?
-
回収場所や時間、駐車場や積込作業者の有無など、諸条件により、無料でお受けする場合もあります。
例えば、重量が300kg以上であれば基本的に無料です。電話、メールにてお問い合わせ下さい。
- オフィス移転の為、古紙以外のゴミもあるのですがまとめて引き取って頂けますか?
- はい、大丈夫です。当社では、一般廃棄物収集運搬業・産業廃棄物収集運搬業の許可も取得しております。
- 少量からでも回収していただけますか?
- 回収可能です。ご相談ください。例えば、有料になりますが、雑誌一束でも回収します。
※持ち込みいただける場合には無料となります。
- 回収の依頼はどうしたら良いですか?
-
電話またはメールにてご依頼ください。
- 日時指定での回収はお願い出来ますか?
- 対応可能です。繁忙期については調整が必要な場合があります。
- 回収可能なエリアが知りたいのですが?
- 「対応地域」ページにて対応可能エリアを掲載していますのでご確認ください。
- リサイクル可能な古紙とはどの様な紙ですか?
- 段ボール、新聞、雑誌が代表的なもので、その他にチラシ、コピー用紙、紙箱などもリサイクル可能です。
一方、リサイクルできない古紙には、使い終わったティッシュペーパーやタオルペーパー、
食品残渣などで汚れた紙、シールなどの粘着紙、写真などがあります。